ハゲは先進国ほど多いんです!!

目安時間:約 7分

 

 

 

 

 

 

 

 

知っていますか、日本人のハゲ率は、世界の14~15位くらいです!

 

でも、アジアでは常にトップの座に君臨していますね

 

それはいったい・・なぜなのか??

 

 

理由としては、先進国の方が高齢化が進んでいること、仕事や人間関係などの

 

ストレスが多く、食生活も不規則や偏食、欧米化などの傾向にあるのも

 

原因なのでしょう、そして何と言っても、生活習慣が乱れること

 

結果として薄毛・ハゲが多くなると思われますね・・

 

実際にあるカツラメーカーが、世界各地の主だった所での現地調査を行ったのです。

 

(若ハゲ)の割合を見ると、東洋人が10人に1~2人なのに対して、

 

西洋人は10人に3~4人で、「西高東低」という結果らしいです。

 

どうして「西高東低」現象が起きているんだろうか?

 

欧州→北中米→アジアの順に徐々に薄毛率が低下するという傾向があるのが分かった!

 

 

ハゲ率トップはチェコ、42.79%。次いでスペイン42.60%、ドイツ41.24%、

 

フランス39.24%、英国39.23%の順。上位は、いずれも欧州。

 

それ以下、6位に米国、10位にカナダ、13位にメキシコと北中米が交じるが、

 

上位13位まですべてが欧州と北中米で、アジアは入っていませんね

 

14位にようやくアジアでトップの日本26.78%が入り、こうして外国と比べると、

 

日本の薄毛率はそれほど高くないことが分かるんです。

 

 

しかしながら、それを隠そうとするのは・・日本人が多いのです!

 

 

これは、何でだろうか??

 

 

例えば、子供が何気なく使う人を攻撃する言葉ですが、

子供は、まだまだ人前で言って良いことと言っちゃいけないことを

学習しきってはいないため平気で使ってきます。

 

テレビで見たり、大人が話しているのを聞いたりして覚えたのでしょうが、

子供は残酷だからストレートに出します。

 

人を揶揄する言葉の中で子供が言いやすい言葉は、

「馬鹿」と「ハゲ」ではないでしょうか。

 

 

親も子供の言動をたしなめる時に、身体的な欠点は言っちゃいけないと教えますが

髪のことは他の悪口の言葉よりも軽い感じがしますので、

「ハゲ」という言葉は子供が言いやすいのでしょう。

 

なので、この言葉がカッコ悪いとか、非常に惨めに感じるのです!

 

 

たぶん、日本人は奥ゆかしくて、あまり自分の感情をはっきりとは出しません、

人と違うことや目立つことを恥ずかしいと思ってしまうことがありますよね。

 

日本人は無意識に人と同じであることを望み、外れてしまうことを恐れるのです。

 

他人と協力していかないと生きていけない、村社会に生きていた時のなごり

なのかも・・・

 

 

「恥ずかしい」という感情に日本人の考え方は、とても左右されがちです・・

人のことを気にする、そして人から自分がどう思われているのかを

とても気にする民族なのです。

 

なので・・カツラを普通に愛用する方々が多かったんでしょうね

 

 

日本人がカツラをかぶる理由は?

 

 

1.人と違わないようにするため
(人の目を気にしないように、自分を人の中傷から防ぐため)

 

2.自分の容姿に満足したいため
(若い自分、カッコイイ自分、)

 

3.異性にモテるため

 

 

カツラを付けて、良かった事は!

 

 

「自分に自信が持てるようになり積極的になった」

「人目がだいぶん気にならなくなった」

「老けてみられなくなった」

「ハゲていることをあまり気にしなくなった」

「若いころの自分を思い出した・若返った気がする」

「前向きになり外出が増えた」

「以前より気軽に女性にアプローチできるようになった」

 

 

このような感想が多いのも事実です。

 

でも、日本人の貴重なアイデンティティーは大事なんですが・・・

 

考え方を少し変えて、ぜひ中身で勝負を!!

 

なんて言いたいですが、からかわれる側は心がずたずたで屈辱感は半端ない

かもですよね

 

だが、近い将来は「ハゲ」や「カツラ」に関しても、きっとイメージが

変わるだろうなと思っています。

 

いつか、髪で悩んでいる人が悩まなくていい状態になればいいなと願っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキング


ブログランキング参加中!

記事が面白かった、参考になった
という方はポチっとしていただけると嬉しいです。

 

 


理容室・床屋ランキング
 

にほんブログ村 美容ブログ 男のアンチエイジングへ
にほんブログ村

カテゴリ:つぶやき  [コメント:0]

この記事に関連する記事一覧

comment closed

管理人プロフィール

 


管理人  zerokun
家業でもなかった理美容業界に

身を置いて、全く知識も技術も

ありませんでしたが、今でも

何とか営業させて頂いております。

未だに右往左往の人生ですが・・

 

管理人プロフィール詳細

 

Richlife
twitter
最近の投稿
カテゴリー
関連ページ
ブログランキング

ブログランキング参加中!

記事が面白かった、参考になった
という方はポチっとしていただけると嬉しいです。



ヘアケア・スタイルランキング

にほんブログ村 美容ブログ 男のアンチエイジングへ
にほんブログ村
 

アーカイブ
メタ情報

ページの先頭へ