臭う男から、香る男へ変身!

目安時間:約 15分

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分ではわからない、自分の体臭

 

清潔感を損なう、大きな要因のひとつが

 

ニオイです!

 

人間の嗅覚は、一瞬で快・不快を嗅ぎ分けます

 

ニオイ問題の難しさは・・・

 

 

どんなに近い親しい関係であっても、

嫌なニオイを放っていることを指摘

できないこと

 

 

 

そして、自分でも自分のニオイに

気づきにくいことです

 

 

 

お客さんの中にも、それは独特のニオイを

発せられる方がおられます

 

 

 

 

ただ不潔不衛生だからじゃありません

もちろん、そんな方も少なくはありませんが

 

 

 

 

何かそういったものじゃないニオイ・・・

 

 

 

 

わかりやすかったのは、よく来店してくれた

ブラジル人、

 

 

 

 

何だろ?最初はブラジル特有のオーデコロン

あるいは何かの化粧品かなって思いましたが

 

 

 

 

本人は、普段から何も使わないらしい・・・

 

 

 

 

でも、いつも同じニオイがする、そんなに

めちゃめちゃ不快なニオイではありませんが

 

 

これが、わかりやすい体臭なのかもしれない

外国人だから多少なり強いのか

 

 

 

いいニオイでも、嫌なニオイでも、嗅覚には

順応があり、最初は感じたニオイも

慣れてくると感じなくなるんです。

 

 

 

 

確かに、10年前くらいに東南アジアへ旅行に

行った時です

 

 

 

観光名所でもある、夜市に行った時に

バスを降りた瞬間から、私は臭くて臭くて

 

 

 

 

一緒にいたメンバーも、変なニオイがすると

騒いでいたが

 

 

 

 

私は、かなり長い間、鼻を塞いでいましたが

30~40分もすると、みんな慣れたと言う

 

 

 

 

えっ・・・マジか? これが順応ですね!

 

 

 

 

つまりこの原理で、一番近く、毎日嗅いでいる

自分のニオイを感じることが難しいのです

 

 

 

 

自分の体臭を知りたかったら

 

 

 

 

一度、コーヒーの香りや外の香りなどで

嗅覚をリセットしてから、

 

 

 

 

脱いだばかりのシャツをビニール袋に入れて

そのニオイを嗅いでみましょう

 

 

 

 

口臭は、コップの中に息を吐いて閉じ込めた

ニオイで確認してみましょう

 

 

 

 

どうしてもわかりにくかったら、子供に聞いて

みるという手もありますね

 

 

 

 

しかし、残酷なほど素直な感想を言って

くれるのでお覚悟を (笑)

 

 

 

 

ある雑誌に、20~50歳の女性2万人を

対象にした嫌いなニオイ調査では

 

 

 

 

1位が口臭 2位が体臭 3位がタバコ臭

4位が加齢臭 5位が頭の臭い

 

 

 

 

香水をふりかける前に、自分がどんなニオイ

をしているか知るべきでしょう

 

 

 

 

でも、世の中には無臭の人はいません!

 

 

 

 

赤ちゃんも10代の少年も、誰にでもニオイが

あります。

 

 

 

 

だが、単なる汗臭さとは違う、特有のニオイも。

それが、ワキガ・加齢臭・足裏臭の3つです

 

 

 

 

ワキガは、アポクリン腺の多いことで生じる

優性遺伝で、耳垢が湿っている人は

ワキガ体質と判断して間違いなさそうです。

 

 

 

 

両親ともにワキガの場合、子供に75%以上の

確率で遺伝し、片方がワキガの場合は50%以上

 

 

 

 

後天的にワキガになることはありません!

 

 

 

 

日本人は、2割くらいと少ないけれど欧米人は

8割以上なんだとか、驚きですね

 

 

 

 

だが、もっと驚きなのが、日本ではネガティブな

イメージを持たれがちですが

 

 

 

 

ワキガは、フェロモンの名残とも言われセクシーな

魅力ととらえることもできます。

 

 

 

 

加齢臭の正体は、ノネナールという物質です

脂臭く酸っぱいニオイです

 

 

 

 

加齢とともに増加する脂肪酸や過酸化物質が

皮膚の常在菌によって酸化したり、分解されたり

することで発生します

 

 

 

一般的に、オヤジ臭いです!!

 

 

 

 

しかし、早い人で30代くらいからや男女を問わず

40歳を越えた頃から増えます

 

 

 

 

女性でも多く発生するんですよ!!

 

 

 

 

年齢の関係性よりも、睡眠不足や脂っこい食事

ストレスなどの要因が大きいらしいです

 

 

 

 

加齢臭がうるさく言われる、概念ができたのは

2000年頃で、まだ20年ちょっとですが

 

 

 

 

あっという間にポピュラーな存在になりました

食生活など生活環境からの、現代病みたいな

扱いでしょう

 

 

 

そして、誰もが思わず顔をしかめる、

納豆ライクな足裏のニオイ・・・

 

 

 

 

足裏は汗腺が多く、一日でコップ一杯程度の

汗をかきます

 

 

 

 

その汗や皮脂、古い角質などが混じり合った

垢を、皮膚に常在菌が分解した吉草酸が

納豆臭の正体です!

 

 

 

 

通気性の悪い革靴やブーツを履いていたりだと

梅雨から夏の季節はニオイが高まります。

 

 

 

 

ブーツ姿のキレイなお姉さんも、ピカピカの

革靴のカッコイイお兄さんも

 

 

 

 

靴を脱いだら、納豆臭がプーンとしたならば

100年の恋も一瞬で覚めるかもしれません(汗)

 

 

 

 

ニオイを発しているかも?

そう感じたら、積極的にデオドラント対策を

 

 

 

 

 

ワキのニオイは、汗が腋毛にキャッチされて

長くとどまって細菌と反応するので

 

 

 

 

本当は、ワキ脱毛+制汗剤でかなり

軽減できるんです

 

 

 

 

男性の場合は、ワキ脱毛に抵抗がある人も

いるだろうから微妙ですが

 

 

 

 

ワキガは正直言って、難しいです

 

 

 

 

アポクリン腺を除去する手術か、マイクロ波で

アポクリン汗腺を焼く、切らないワキガ治療が

有効でしょうね

 

 

 

 

加齢臭は、毎日丁寧にボディーを洗うだけでは

防げません!

 

 

 

 

原因は体の中にあるのだから、食事や睡眠

ストレスなどの生活要因を減らすことと

抗酸化力を強化しましょう

 

 

 

確か、コエンザイムQ10のサプリメントを

一か月毎日摂ると、ノネナールが減るという

記事も何かで見ました。

 

 

 

基本的なことは、夜はシャンプーして髪を

しっかりと乾かしてからベッドに入り

 

 

 

 

枕カバーをこまめに変えることも

加齢臭対策になります!

 

 

 

 

足裏ニオイは、気になるなら外出前に

フットスプレーなどで汗を抑えながら抗菌をする

 

 

 

 

通気性のいい靴やソックスを選ぶという予防策と

同時に素足の状態もチェックしましょう

 

 

 

 

固くなった足裏の角質や、爪の中の汚れも

悪臭の元になるので除去しましょう

 

 

 

 

フットケアすると、きっと見た目もニオイも

スッキリ爽やかに変わります。

 

 

 

 

 

このネガティブに感じられる様々なニオイを

リセットしてから、清潔感たっぷりの

 

 

 

 

シトラス系やフレッシュなアクア系、落ち着いた

ウッディ系などの香水を

 

 

 

 

首の後ろや、手首足首にシュッとひと吹きして

この先の人生を洗練された

 

 

 

 

臭う男から、香る男に変身してみては

どうでしょう!!

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキング


ブログランキング参加中!

記事が面白かった、参考になった
という方はポチっとしていただけると嬉しいです。

 

 


理容室・床屋ランキング
 

にほんブログ村 美容ブログ 男のアンチエイジングへ
にほんブログ村

カテゴリ:つぶやき  [コメント:0]

この記事に関連する記事一覧

comment closed

管理人プロフィール

 


管理人  zerokun
家業でもなかった理美容業界に

身を置いて、全く知識も技術も

ありませんでしたが、今でも

何とか営業させて頂いております。

未だに右往左往の人生ですが・・

 

管理人プロフィール詳細

 

Richlife
twitter
最近の投稿
カテゴリー
関連ページ
ブログランキング

ブログランキング参加中!

記事が面白かった、参考になった
という方はポチっとしていただけると嬉しいです。



ヘアケア・スタイルランキング

にほんブログ村 美容ブログ 男のアンチエイジングへ
にほんブログ村
 

アーカイブ
メタ情報

ページの先頭へ