
多くの人は、血液型で相性が合うとか合わないとか
血液型別の性格を決定づけての物言いをしていますが
本当にあると思いますか?
先日に来店されたお客さんで、いつも明るく楽しい話をする人なんですが、
その日は、血液型にまつわるいろんな話題を、いつもの様に
楽しく面白く話していました。
しかし、聞いているとご両親の血液型の話題のなり
父親や母親の性格がどうこう言ってました、その中で
あれっ・・・??
聞き間違えたかな?って発言が・・
その方の血液型は、O型です!
話していた内容は、母さんがB型で「人の好き嫌いがあって楽天家」
とか言って笑っていましたが
父さんの話になった時に、「父さんは、AB型だから気分屋で変わり者」
えっ・・・でも??
確か、AB型とB型の親からO型の子供は生まれません!!
AB型からO型があり得ないことです。
恐らくこの方は、父親の正確な血液型を知らないんでしょうが
ABO式の組み合わせも知らなかったんでしょう。
僕も詳しいわけじゃありませんが、いつか少しだけ習ったかも?
ただ、覚えているのはAB型とO型はどちらを組み合わせても、
どちらも出ない、そんな感じです。
しかしながら、この方のご両親が、本当にこの血液型だったらと思ったら
それはそれで、怖いですね・・
昔から、(堅実A型、マイペースB型、自己中O型、変わり者AB型)
なんて言いますが
これって本当に当てはまるのか?気になります
だが、とても無知で後から知りましたが、日本人は
A型、B型、O型、AB型とバランスよく全種のタイプが揃いますが
外国などは、かなり偏りがある所も存在するみたいです。
非常に少ないですが、100パーセント同じ血液型のお国なんて言うのもあります。
だが、その外国の血液型状況を知ると、こんなのが分かりますし納得できます
何となく、聞いたことがありますが・・
A型の発祥祖先は、農耕民族だったので毎日のやるべき作業をきっちりと
していたのが影響で、しっかりコツコツ性格になったとか!
B型の祖先は、遊牧民だったので自由でのびのびとマイペース人が多いとか
O型の祖先は、狩猟民族でしたから一つの事に対して非常に粘り強く熱心、
だが、とても大雑把な人が多いとかですね・・
AB型って特別なのか・・すいません知らないです
中東などは、B型が多く、欧米などはA型、O型が多くを占めて
アフリカやオセアニアもA型、O型の割合が多いです!
アジア圏が全般にバランスよく揃っていますね
ただ、AB型はどこもすくないのは共通していますが・・
果たして、日本で言われるように、血液型性格判断て本当に当てはまるのか?
でも、すべての血液型の性格が載っている本や、話を聞いたりしていると
何気にすべてが当てはまるような気もしませんか(笑)
どうだろう?
ただ、これだけは思う・・・
血液型で相性が合う合わないというのは、どうなのかと
中には、「アイツと・あの人とは、血液型が合わないから上手くいかない」
なんて最初から言う人もいますが、それはおかしいでしょ!
離婚された夫婦の中にも、「初めから、血液型が合わないからダメだったんだ!」
なんて言うのも・・・
意識の中に、血液型相性なるものがあると、何かトラブルが起きると・やっぱり!
こうなるんでしょうね。
こればかりは何とも言えませんが、信じる信じない・・ですね(笑)
comment closed