
先月から、テレビ放映された影響でしょうか・・「教場」!!
教場ヘアーを意識される中高年が、たくさん増えた気がします
このスタイル、中高年の方々だと、ブリーチなどの必要がなく
自然の白髪を生かし、髪の長さを工夫すれば、
気軽にできるヘアスタイルだと思います。
お客様にも数人いらっしゃいましたが、白髪染をしていた人達がこぞって
染めるのを一時的にやめてみると言いました。グレイヘアに挑戦!
やっぱり、意識しているんだ!
少し前だと、やはりテレビドラマでの・・吉川晃司さんの白髪スタイルも
カッコ良かったのもありますし
それからのキムタクですので、やむを得ない現象でしょうね
しかしながら、白髪を際立たせた教場ヘアを、多くの中高年がなさっても
鬼教官・風間公親のグレイヘアーのイメージになるとは限りません!(汗)
お気を付けください(笑)
それと、よく聞かれるのが?
あの白髪はどうやって作ったの?地毛なのか?カツラ?
ヘアスタイルは、どうやって表現したのか。やはり、カツラ?
グレーヘアーを作るのには、地毛をブリーチしてシルバーに近い
白色で髪の毛を染めていたそうです。
凄く髪の毛が傷んでしまいそうな気がしますね・・
実際にブリーチすると髪の毛にダメージはそれなりにあると思いますが
ヘアスタイルは、カツラじゃありません!
ですが、完成するまで毎回40~50分かかるらしいですよ!
でも、白髪はともかく、あのヘアスタイルはどちらかと言えば、
メンズサロン向きなスタイルですよね。
黒髪でしたら、普通にありそうなヘアスタイルなんです!
一昔前だったらば、オッサンがよくやっていたヘアスタイルですよ
だが・・キムタクがすると・・・何かが違う?
多少、ツーブロック気味に短くなっていますが、ぜんぜんオッサンじゃない!
オシャレ感やらカッコイイやら!!素敵です。
キムタクって昔の思っていたイメージは、温室育ちの世間知らずの美男子が
ジャニーズ・デビューした飾り物として思っていたんですが
最近は、いい感じに年をとり渋くなって、さらに白髪が増すとダンディな感じです。
長髪より白髪まじりのグレイヘアの方が似合っているように見えます
正直・・キムタクを見て初めて良いと思いました
あっ、「この人がするからカッコイイんだな!!」
当たり前に気づきましたが・・こればかりは、仕方がありませんね(笑)
そんな木村拓哉さんも今年48歳なんですね。
普通に考えると年齢的には、このくらい白髪があっても
全くおかしくないかもしれないです。
役者さんですから、髪の毛の傷みなどを気にしてはいないでしょうが
ドラマのスタッフやヘアメークと何度も意見しあったうえに
あの風間の白髪の風貌を作り上げたそうです。
それに実年齢よりも老けているイメージを、視聴者などに与えてしまう
というのは役者としても、どうなのか?なんて感じますが・・
あえてやったのはやはり流石です!
確か、キムタクって何やってもキムタクなんてよく言われていましたが
「教場」はスリルもあってシリアスで、凄く面白いドラマです!
演技も厳格な鬼教官に見えて、これまでのキムタクのドラマとは全く違います。
ちなみに、私を始め・・中高年男子の皆様方は・・
鬼教官・風間公親のヘアスタイルばかりに目を見張っていたかもしれませんね。
是非とも、チャレンジしてください!!
comment closed