ハゲや薄毛を目立たなくするのに、坊主刈りは逆効果の場合も・・

目安時間:約 6分

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よく、髪が薄くなってきている人やハゲている方々は、皆さん合言葉のように

 

そのうち坊主にすればいい! 最後は、坊主!

 

などと・・こう言われますが、案外と逆効果になる場合もあるんです!

 

 

普通は、薄毛になってきたならば、坊主にすれば目立たないと考える人は

 

とても多いと思います。

 

しかしながら、坊主は人によって向き不向きがあるんです!

 

坊主スタイルにすれば、誰もが市川海老蔵みたいになると思ってはいけません。

 

一般的に、ヘアサロンで坊主(丸刈り)というとハサミで仕上げるかバリカンです。

 

ちよっと、オシャレ感がある坊主ヘアの話じゃありません!

 

あくまでも丸刈りです。

 

普通に髪が多い人だったならば、私は6ミリくらいのバリカンでのスッキリ刈りが

 

一番カッコイイと思いますが

 

やはり、薄い方やハゲている方などには、ちょっと長いですね。

 

そういう方は、2~3ミリでしょうか?

 

 

それでも側頭部の毛量の多い部分は色濃く、頭頂部などの毛量が少ない所は

 

黒よりもグレーっぽい色彩になりますね

 

頭頂部などが、産毛状態の細い人だと地肌が透けて見えます。

 

この色の差が、意外と目立ち、より薄毛感を強調してしまいます!

 

本当ならば、髪の色合いを目立たなくするためには、全体に地肌が透けるくらい

 

短くしなければなりません

 

できれば、2ミリ以下~スキンヘッドまで!!

 

だが、スキンヘッドだと、気をつけなければならないのは、ちょっと怖く見られたり

 

変わって見られたりはありますね(笑)

 

 

どちらにせよ、そうした場合には日々のメンテナンスがかなり大変になってきます。

 

あっという間に毛は伸びちゃいますんで

 

 

髪の薄い方が坊主にする時に知っておくべきこと!

 

〇 普通に坊主にしても薄毛は目立つ

 

〇 2ミリ以下にすれば、やや目立たなくなる

 

〇 日頃からマメに刈らないと、色のムラが出る

 

〇 似合う似合わないが極端に出る

 

この、似合う似合わないは、不可抗力的な所がありますが・・・

外国人は、ハッキリとハゲているのがわかっていてもカッコイイ・・・

 

 

では、坊主にしても問題がないタイプとは?

 

次のタイプの薄毛の方は、髪の色のムラが出にくいため

 

「薄毛を目立たないようにする」という意味でも坊主刈りは良い選択です。

 

こういう場合は、2~3ミリ以上でも多少大丈夫だと思います。

 

〇 全体の毛量がしっかりあるが、М字部分だけが進行している

 

〇 頭頂部のO字部分だけが進行している

 

〇 そもそもの毛量が全体に少なく、側頭部の髪も薄い

 

この3つのタイプの特徴は、坊主にしたときに、髪の毛がある部分の色合いが

 

黒もしくわ、グレーの単色になりやすいんです。

 

こういうケースは、やや薄毛が目立ちにくいですね

 

だが、これ以外のタイプになると毛量の多い「黒」の部分と毛量の少ない「グレー」

 

の部分が混じってしまい、薄毛が引き立ってしまうんですね

 

薄毛の方が、坊主にするには、自分の薄毛タイプを把握しておくのも、

 

とても重要です。

 

それぞれの、メリットやデメリットがあるということも知っておきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

ブログランキング


ブログランキング参加中!

記事が面白かった、参考になった
という方はポチっとしていただけると嬉しいです。

 

 


理容室・床屋ランキング
 

にほんブログ村 美容ブログ 男のアンチエイジングへ
にほんブログ村

この記事に関連する記事一覧

comment closed

管理人プロフィール

 


管理人  zerokun
家業でもなかった理美容業界に

身を置いて、全く知識も技術も

ありませんでしたが、今でも

何とか営業させて頂いております。

未だに右往左往の人生ですが・・

 

管理人プロフィール詳細

 

Richlife
twitter
最近の投稿
カテゴリー
関連ページ
ブログランキング

ブログランキング参加中!

記事が面白かった、参考になった
という方はポチっとしていただけると嬉しいです。



ヘアケア・スタイルランキング

にほんブログ村 美容ブログ 男のアンチエイジングへ
にほんブログ村
 

アーカイブ
メタ情報

ページの先頭へ