マスク生活が長々と続く影響とは・・・??

目安時間:約 8分

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他国を見ていくと、マスクをしていなくても

 

感染者は増加していないのでしょうか?

 

アメリカやイギリスなど世界各国でも

 

「脱マスク」の動きが進んでいます

 

日本でも、マスクなしで生活できる日は近いのか

 

 

最近では、毎日の感染者数が減ってきている

からなのか、重症化しにくいからなのか

田舎だからなのかわかりませんが

 

 

 

 

お客さんのマスク着用率が、明らかに減った

気がする。

 

 

 

 

特に、お年寄りなんて普通にしていないです!

していても体裁上しているだけ

 

 

 

 

そのマスク、もう何回使っているんよって

いうくらい汚れている人も多いです。

 

 

 

 

政府は5月に

「屋内で他者と距離がとれて会話をほとんど行わない場合」

「屋外で他者と距離が確保できる場合」などは

 

 

 

 

マスクの着用は必要ないとする見解を発表しました

なので、マスク着用の緩和が進んでいるのかもしれません

 

 

 

 

 

今年のサラリーマン川柳トップ10にも、マスクを

題材にした作品が5作入っていましたね

 

 

「恋心、マスク外せば花と散る」

 

 

「マスク顔、確信持てず見つめ合う」

 

 

 

 

マスク生活が長々と続く影響が、こんな

ところ(川柳)にも出ているんです。

 

 

 

 

顔の上半分だけでは、本来の美しさは分からないし

顔の判別も難しく、見たことはあるが誰か

分からずと言ったものです

 

 

 

 

しかし、5歳以下の子どもがずっとマスクをしてきた

ことによって、心配なこともあるそうです

 

 

 

 

それは、子どもの頃に、かかった方がいい感染症に

感染する機会を奪われたということ。

 

 

 

 

マスクの着用によって、手足口病やその他の感染症が

ぜんぜん出てきていません。

 

 

 

 

これらはワクチンがないので、免疫をつけるには

感染するしかないんです。

 

 

 

 

大きくなってから感染すると重症化のリスクも

あるからです。

 

 

 

 

 

なので、本当はコロナは広がるかもしれませんが、

マスクせずに、幼少期のうちに感染する機会を

与えた方がいいという考えもあります

 

 

 

 

それと、赤ちゃんは、目・鼻・口の3つが揃って

初めて、「これは顔だ!」と認識するらしいです

 

 

 

 

母親がマスク姿では、喜怒哀楽の表情が

読み取れず、感情を認知する力が、

 

 

 

 

十分に育たない恐れが

指摘されてもいるんだとか・・・

 

 

 

 

昨年、米ブラウン大学の研究チームが行った

調査で、新型コロナ拡大後に生まれた幼児は

 

 

 

 

それ以前に生まれた幼児より、認知機能が

低いという結果が出た。

 

 

隠されたオモチャを見つけたり、ブロックや

スプーンを種類ごとに分けたりするテスト成績に

かなりの差が見られたということです。

 

 

 

 

マスク姿では、感情表現が乏しくなり

「相手の気持ちを察する能力の成長も

遅れがちになります」

 

 

 

 

子供事情は、何となく納得しますね・・・

 

 

 

 

また、7月から急に熱中症が増えてきますので、

マスク生活は、酸欠でかなり過酷な予感も・・・

 

 

 

 

時期的にもこれからどんどん暑くなってきます、

これまで通りのマスク着用を続けるわけには

いかないと思います。

 

 

 

 

日本でも、夏が来る前にマスクのない生活に

戻れる可能性はあるんではないでしょうか?

 

 

 

 

恐らくは、これからウィズコロナの世界に

入っていくと思います。

 

 

 

 

「コロナは重症化しなければよい」になります!

優秀な内服薬も出てきているみたいだし、

 

 

 

 

これからは、マスクが必ずしも必要では

なくなってくるはずです。

 

 

 

 

できることならば、7月8月くらいから昔の生活に

戻れたらいいですね。

 

 

 

 

マスク弊害についても、もっと広い視点から

考え直す時期に来ていると思います。

 

 

 

 

 

 

ブログランキング


ブログランキング参加中!

記事が面白かった、参考になった
という方はポチっとしていただけると嬉しいです。

 

 


理容室・床屋ランキング
 

にほんブログ村 美容ブログ 男のアンチエイジングへ
にほんブログ村

この記事に関連する記事一覧

comment closed

管理人プロフィール

 


管理人  zerokun
家業でもなかった理美容業界に

身を置いて、全く知識も技術も

ありませんでしたが、今でも

何とか営業させて頂いております。

未だに右往左往の人生ですが・・

 

管理人プロフィール詳細

 

Richlife
twitter
最近の投稿
カテゴリー
関連ページ
ブログランキング

ブログランキング参加中!

記事が面白かった、参考になった
という方はポチっとしていただけると嬉しいです。



ヘアケア・スタイルランキング

にほんブログ村 美容ブログ 男のアンチエイジングへ
にほんブログ村
 

アーカイブ
メタ情報

ページの先頭へ