
今では、肌において・・
男は強く、女は弱いものという固定観念は
捨てたほうがいいでしょう
数年前から、男性の肌も研究されて
さまざまな特徴が、明らかになっています。
例えば、30代以上の男性の顔の皮脂は
女性の約2倍で、女性は年齢とともに減るのに
男性は、60歳くらいまででほぼ横ばい
なんです
睡眠中にも皮脂腺は休まずに働き、
朝起きたばかりの男性の顔の皮脂量は
前夜の入浴後の約8倍という事実にも
ちょっと驚きです
また、皮脂は多いのに肌内部の水分量は
女性より少なく、ベタついているのに
乾燥するという複雑な状態だということも
知っておきましょう
こんなふうに、誤解している人も多いみたいです
【皮脂=潤い】ではありません!!
過剰な皮脂が紫外線や空気に触れて
酸化するとシミやニキビなど、
さまざまなトラブルを引き起こす
可能性もあるので放置は禁物です。
最近では、30代前後の場合、男性のほうが
女性より肌のバリヤ機能が低いという
事実も判明しました。
これは、毎日のヒゲ剃りや日焼けなどが
主な理由ですが、バリヤ機能が低下すれば
乾燥や刺激を受けやすく、デリケートになり
ターンオーバーも乱れてさらにバリヤ機能が
乱れるという負のスパイラルに!!
また、男性は女性よりも抗酸化力が弱くて
酸化ストレスの影響が受けやすいことや
男性ホルモンにより皮膚免疫機能が低下する
というメカニズムが解明されたんです。
これは、どの角度から見ても男性の肌は、
女性よりも肌荒れや老化リスクが高く
むしろ女性以上にスキンケアが必要だと
いうことが分かります。
美しくなるために、ではなく、、
健康な肌状態をキープして老化スピードを
緩めるために
最低限の美容を習慣にしましょう
comment closed