
新型コロナウイルスにかかると、発熱や倦怠感に伴い、脱毛などの症状が
出るらしいんですが、回復後にも脱毛が止まらなくなるのだとか
それはいったい・・・ナゼなのか??
いつだったか、テレビでもコロナ感染して回復をした海外女性が
今でも「抜け毛」が止まらないと!訴えているのを観たのを覚えていますが
そんなこともあってなのか、一部では「コロナでハゲる!」
なんて言う噂も広がっているようです。
果たして本当なのか?
ある雑誌に載っていた記事には・・
中国の研究チームが国内の病院を退院し、新型コロナ発症から半年以上経った
約1700人を調べたらしいですが、何かしらの症状を訴えた人は全体の75%近くで
このうち、倦怠感や筋力の低下が63%、睡眠障害が25%、
脱毛が22%と続いたらしいです。
だが、ある医師は・・
体力を消耗する感染症(発熱)にかかった後には、髪が抜けやすくなるのは普通に
考えられることであり、それは新型コロナウイルスに限らず、
インフルエンザ、肺炎などでも同様です。
これは休止期脱毛症といい、成長期毛に通常以上の多量に抜けるのが特徴なんだとか
そのほかにも、大きな外傷、出血、手術を伴う場合や、急激なダイエットや
出産などによっても休止期脱毛症が起こることがあるというらしいです。
なんだか、凄く説得力があるご意見なので、納得するかも・・
でも、いったいどうなのか?
実際に体験した? 女性の話・・
ある日、職場で感染が広がったため・・検査した結果、感染が確認されました!
幸い女性には発熱などの症状はありませんでした。
なので、無症状だから
『何もなくて良かった。熱もないし味覚や嗅覚に異常も出なくて良かった!』
当然、こう思います!
女性は、2週間以上の自宅療養をして、職場に復帰したそうです。
しかしながら、それから数日後に気が付いた・・・
「あれ、髪が抜けはじめている!!」
はじめは季節的なものかなとも思ったらしいんですけど、それにしても抜けすぎ!!
特にお風呂で髪の毛を洗っている時だったり、濡らした時にちょっと髪をかき上げたり
するだけで抜けてしまう。
もう相当な衝撃!『何これ』です。
今までの生活でこんなに毛が抜けたことがなかったので・・・
そこで、調べたらコロナの後遺症の一つで、抜け毛の症状が出る人が結構いると
いうのが載っていました。
もしかして自分もそうなのかもしれないと不安になります。
でもコロナ感染って、肺炎とかの症状だと思っていたので、それが髪の毛が抜けるのと
つながらなくて、正直ピンときませんでしたが、ネットで調べていると(感染後に)
脱毛症状に悩んでいるという人も結構いて、自分だけではないんだとは思いました。
こう淡々と語っている女性でしたが、精神的には・・さぞお辛いことでしょう
その後、医療機関の受診をためらう(コロナ感染したと言えないため)女性は、
やむなく育毛剤を購入したらしいですし
ネットで調べて購入した、サプリも飲んでいるということですが、
あまり効果は出ていないということです。
また一方では、先程と違った医師なんですが、
やはり「新型コロナの“後遺症”」
とみられる症状を訴える患者の700人以上の診療を行っています!
新型コロナに感染しましたが、「軽症」とされ、宿泊施設や自宅で療養したあとに、
後遺症の症状を訴える人が多いということです。
具体的な症状(複数回答)
けん怠感 95%
気分の落ち込み 86%
思考力の低下 83%
息苦しさ 75%
脱毛 50%
味覚障害 30%
こちらの医師は・・
(かぜやインフルエンザの患者からは脱毛の報告はほとんどみられない。
新型コロナと脱毛との因果関係は明確にわかっていないが
感染と何らかの関係があると考えられる)
う~ん、どうなんでしょうねぇ??
事実は、これだ!!っていうのは、今の時点では、わからないみたいです。
私的には、人間の体は・・
体の中がSOS状態になった場合に、そもそも生命維持活動に支障のない毛髪が
真っ先に切り捨てられるので、髪が弱って脱毛しているのかもしれないと思います
でも、もう少し先に・・ひょっとしたらば意外なコロナウイルスの特徴などが、
解明されるかもしれませんね。
未だに猛威を奮っているコロナウイルス!!
くれぐれもご注意を・・
comment closed