
頭(脳)や体・・疲れていませんか?
現代の人々の脱毛などは、「疲労」抜きでは語れません。
いったい、一日どれくらいパソコンやスマホ、テレビなどを見て
いますか?
一日、6~8時間あるいは、それ以上という人も多いかもしれませんよね
しかし、その間は・・目の筋肉などは、ずっと緊張状態が続きます!
「疲れ目」です。
目は、同じような距離感のものを長い時間にわたり見続けると、
目の筋肉に一定の力が過重されて・・
それが、どんどん疲労となり蓄積されて、頭皮を支えている前頭筋などの血流が
悪くなり、頭皮の乾燥や薄毛、脱毛の原因にもなるんです・・
こんな時は、目に休息タイム!!
まずは、「瞬きを・・次は、10秒以上目を閉じる。」
たった、これだけのことで、目の乾燥や目の筋肉も一休み出来ますよ
もう一つは、「遠近を繰り返して見る!」
これをすると、ピンと調整がスムーズになりますね
後は、寝る前に温めたタオルや、最近ではホットアイマスクなどもありますが
目に当ててリラックスするのが良いかも。
でも、一番に気を付けたいのが、就寝前にはパソコンやスマホは見ない!
これに限ります。
目の次は・・頭の中!!
一日に少しでもいいので、頭をカラッポに・・何も考えない
そんな時間が作れれば、心も体も頭皮も緊張から緩み、血行が良くなるのです。
そう言えば、「疲労」には・・男女の違いがあるんですよ!
男性は、短距離ランナーのような感じで、一気に仕事や物事をやりきっての
どっとした疲れが出る人が多いです。
なので、抜け毛や脱毛が急な勢いで起こることがあるんですよ!
女性は、がんばり屋さんが多いので、長距離ランナーですね!
ちょこちょこした労働が上手なので、常に何か問題などを抱えているような
状態になりやすい
でも、睡眠不足や疲れが溜まっていても我慢して続けてしまいます。
そうしている間に、髪は少しずつ細くなって薄毛になっていくんです・・
男は、オンとオフを切り替えることが比較的に簡単に出来ますが
女性は常に忙しいので、なかなかそういうわけにもいかず大変です!
さすがに、これでは身体だけじゃなく頭(脳)疲労も進むでしょうね・・
女性は偉いです!!
それじゃ~いったいどうすればいいのか?
ストレスケアをしましょう・・
ただ、お風呂に入ってボーっとするのも良いし、眠る前に好きな音楽を
聴くのも良いし
自分がリラックス出来る時間を作りましょう!
何かに載っていましたが、ストレスケアに一番に効果があるのは
笑うことなんだとか・・
よく笑い、よく喋り、イキイキとするのが最良なのです!
そうすると、顔には表情筋というのがあるんですが、これが頭皮にまで
繋がっています。
ですから、笑うと表情筋がよく動くので、頭皮に触らなくても
自然なマッサージを行っているのと同じになるんですね
しかしながら、このコロナ禍では・・人に会うのも無理なのでテレビなどで
お笑い番組を観て大笑いを・・・
たくさん笑って、ストレスを解消し、頭皮にも刺激を与えましょう~(笑)
comment closed